占い

完全格とは?算命学で特別視される宿命の種類

算命学における「完全格(かんぜんかく)」は、命式が特定の条件を満たしたときに成立する特別な格(パターン)です。

通常の命式とは異なり、特定の五行やエネルギーに偏りがあることで、宿命に強い個性や力をもたらすとされています。

しかし、完全格は非常に稀であるため、自分の命式が該当するかどうかは慎重な分析が必要です。

本記事では、代表的な完全格の種類とその特徴について解説します。

算命学とは?

出典:算命学は、中国に発祥した干支暦をもとに、年と月と日の干支を出して、人の運命を占う中国占星術、中国陰陽五行を土台とした運命学の一流派であり、伝統を継承しながら日本で学問として大成された。算命術ともいう。なお中国で算命という言葉は「運命を算出する」を意味しており、命理学全般を指す用語である。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

完全格とは?算命学で特別視される宿命の種類

一気格(いっきかく)|五行に統一されたエネルギー

一気格の定義

「一気格」は、陰占に現れる天干と地支の五行がすべて同じ性質で構成されている命式を指します。

つまり、命式全体が木・火・土・金・水のいずれか一つの五行で統一されているのが特徴です。

種類と意味

  • 木性一気格(曲直格):成長力、理想、発展性に優れる。教育や起業に向く。
  • 火性一気格(炎上格):情熱と行動力。リーダーや芸能関係に向く。
  • 土性一気格(稼穡格):安定感、誠実さ。農業、不動産、保守的職種に適性。
  • 金性一気格(従革格):改革精神と規律。法律や警察などに向く。
  • 水性一気格(潤下格):柔軟性と知性。研究、芸術、自由業向き。

特徴

一気格の持ち主は、突出した分野で能力を発揮しやすい反面、他の五行とのバランスが取りづらく、偏りが強く出るという特徴があります。

従化五格(じゅうかごかく)|日干が他に従う特別な格

従化五格とは?

従化五格は、日干(自分自身)が他の五行に完全に従う形で成立する格です。

通常は日干が主体ですが、この格では日干が脇役となり、環境に従順に適応することで成功します。

代表的な5つの従化格

  • 従財格:財星に従う格。お金に恵まれ、商売上手。
  • 従生財格:生財の流れに従う。継続的な収入や資産形成に強い。
  • 従官格(従殺格):官星に従う。地位、名誉、組織での成功を得やすい。
  • 従生格:生気に従う。柔軟性と協調性で人間関係に強い。
  • 殺印相生格(官印相生格):官星と印星が相生。名誉と知性の両立。

特徴

従化五格は、命式内の五行が一定方向に流れていることが条件です。

日干が孤立せず、周囲と調和していることで、自然な形で運が開けていきます。

印綬格(いんじゅかく)|知性と精神性の象徴

印綬格とは?

印綬格は、日干以外の干支がすべて日干を生じる「印星」になっている命式です。

これは、学問や知識、精神的な探求心が際立つ命式であり、学者・教育者・専門家向きです。

特徴

  • 知的好奇心が強く、研究や芸術に没頭する傾向。
  • 表立った行動よりも内面的な成熟を重視。
  • 人の役に立つ知識や精神的支えを提供できる。

四位純全格・三大貴格|究極の純粋命式

四位純全格とは?

陰占の4つの柱(年・月・日・時)が、すべて同じ五行や干支で構成された命式です。

三大貴格とは?

算命学で「三大貴格」とされる命式には、非常に高い精神性や社会的成功が約束されるとされるものがあります。

これらは次のような特徴を持ちます:

  • 命式に乱れがなく、美しさがある
  • 干支のバランスが理想的
  • 宿命的に高い地位を得やすい

特徴

これらの格に該当する人は非常に稀であり、高貴な使命を持つ「選ばれた存在」として扱われることもあります。

ただし、環境や生き方によって大きく左右されるため、自己研鑽が欠かせません。

完全格に該当しない場合は?

完全格はごく一部の命式にしか成立しないため、多くの人は「準完全格」や「特殊な偏りを持つ命式」となります。

そういった命式でも、適切な時期運や行動によって成功は十分に可能です。

注意点

  • 完全格=成功とは限りません。
  • バランスや環境によって運勢は変化します。
  • 専門家の総合鑑定が重要です。

まとめ|完全格は宿命の一つのカギ

算命学における完全格は、命式の中でも特別な意味を持つ格局であり、強い個性と宿命的なパターンを示します

一気格や従化五格、印綬格、四位純全格など、それぞれが持つエネルギーは異なりますが、

共通して「強く偏った宿命」として扱われます。

完全格に該当するかどうかは、専門的な知識と正確な命式の把握が必要です。

もし自分の命式に興味がある方は、信頼できる算命学の鑑定士に相談することをおすすめします

  • この記事を書いた人

miyu

スピリチュアルと占いを愛する「miyu」です。blogを通して、心に寄り添うメッセージをお届けしています。あなた本来の輝きを導き出すお手伝いができたら嬉しいです。

-占い